<CROCKETT & JONES>「クロケット&ジョーンズ」 CROCKETT & JONES社「クロケット&ジョーンズ」は、英国最高級靴の聖地ロンドン北西の都市、ノーザンプトンで、1879年にチャールズ・ジョーンズ氏と、その義理の兄弟ジェームズ・クロケット氏によって創業されました。
丁寧な手仕事と、高いクオリティーの製品は、数ある英国のシューメーカーの中でも高い評判となり、その洗練されたエレガントな製品は、英国内に留まらず世界へと広まっていきました。
世界中で、最も多く木型の種類を持つ靴メーカーとして、靴作りのデザインバリエーションや素材選びでは、大変優れたノウハウを持ち併せているということが、「クロケット&ジョーンズ」の大きな特徴です。
そして一足の靴を作り上げるのに、表革には上質なカーフや最高級のスウェードなど選りすぐられた素材を使用し、また底面は十分に吟味され、丁寧に一つひとつ手でカッティングされた底材など、約200パーツも用いられています。
製造工程では、一足作るのに約8週間を要するグッドイヤーウエルト方式の採用や、防水性を持たせたベルトショーン製法など、熟練した職人のみが成せる、伝統的な手作業の製法が受け継がれています。
他のシューメーカーが機械による合理化を推し進める中、伝統的な靴作りの基本はそのままに、高いデザイン性と品質を併せ持った最高の靴を作り続けているメーカーです。
※グッドイヤー・ウェルト製法とは、もともとハンドソーンウェルテッドが発展したもので、機械による量産を可能にした技術です。
その製法とは、「リブ」というインソールに接着したテープとアッパーレザー、ライニングレザー、 ウエルトをすくい縫いした後、ミッドソールにコルクなどを詰め、ウエルトという細革とアウトソールを本縫いする複式縫いです。
ミッドソールにコルクを十分に詰めることで、長時間履いていても疲れにくく、また履き込むうちに自分の足の形にインサイドソールが馴染み、最高のフィット感が得られます。
また、アウトソールとウェルトをコバ部分で縫い合わせているので、コバの出し縫いを解けば、アウトソール交換が可能な製法です。
★
オールラウンドで活躍し、流行に左右されない普遍的なデザインが魅力の<CROCKETT & JONES>「クロケット&ジョーンズ」「クロケット&ジョーンズ」の<MORETON>『モールトン』。
甲の高さを十分にとり、捨て寸を抑えたラスト「292」を使用し、日本人の足型にフィットしやすい1足に仕上げています。
耐久性&グリップ性の高いラバーソール(リッジウェイソール)の採用により非常に履き心地がよく、オールウェザーに対応した仕様も見逃せない魅力です。
人気のUチップ。
カントリージェントルマンライクなデニムとも相性の良いリッジウェイソールを採用。
これまで以上にコーディネートの幅が広がるユーティリティーモデルです。
★
サイズUK6(24.5cm)以下をお探しの方はお気軽にお問合せください。
メーカー在庫がある場合、お取り寄せいたします。
●素材:leather 100% ●カラー:Black Calf ●HAND MADE IN ENGLAND ⇒その他のSHOESはこちらをCLICK!! ⇒その他のCROCKETT & JONESはこちらをCLICK!! ※「あす楽対応について」必ずご確認ください!